両面テープの剥がし方で窓ガラスや床の時は?布やプラスチック(車のダッシュボード)は? | 役に立ついいね!情報サイト

両面テープの剥がし方で窓ガラスや床の時は?布やプラスチック(車のダッシュボード)は?

ガラスに貼った両面テープの剥がし方

両面テープって便利なアイテムですよね。

昨今では接着力の高い強力タイプもあって、様々な使い方が出来ます。

その反面、剥がす時に苦労している人も多いです。

何処に貼っていたとしても、テープの跡が残っているのは不格好ですよね。

この記事では、ガラス・床・プラスチック・布に貼った両面テープの剥がし方を紹介していきます。

色々な剥がし方がありますが、先ずやってほしい事があります。

それは、ドライヤーやヒートガンなどで温風を当てる事です。

接着剤は熱に弱い場合が多いので、温風を当てると効果が薄まるとされています。

ただ、熱し過ぎには注意しましょう。

貼り付けた素材が熱に弱い場合は、特に気を付けてください。

スポンサードリンク

窓に貼った両面テープの剥がし方

●ガラス(窓ガラス)に貼った両面テープの剥がし方

・テープを使う

先ず、両面テープを剥がせるだけ剥がします。

そして、剥がしきれなかった部分にガムテープやセロハンテープなどを貼り付けて取っていきます。

何度も繰り返す必要があるので時間は掛かりますが、ゴミが落ちないという利点はあります。

・ハンドクリームを使う

先ず、両面テープを剥がせるだけ剥がします。

そして、剥がしきれなかった部分にハンドクリームを塗って暫く放置してから擦ります。

楽に出来ますが、ゴミが落ちるのでゴミ箱やビニール袋などを用意しておきましょう。

床に貼った両面テープの剥がし方

●床に貼った両面テープの剥がし方

・酢を使う

キッチンペーパーやティッシュなどに酢を浸して両面テープの上に乗せて、暫く放置してから擦ります。

酢の匂いが充満してしまうので、換気を忘れない様にしてください。

因みに、キッチンペーパーの方が擦っても破れにくいのでおすすめです。

・エタノールを使う

酢の代わりに、エタノールを使っても良いです。

エタノールは、ドラッグストアやネット通販などで簡単に手に入ります。

ただ、素材によっては使わない方が良い時もあるので注意してください。

・消しゴムを使う

先ず、両面テープを剥がせるだけ剥がします。

そして、剥がしきれなかった部分を消しゴムで擦ります。

プラスチックに貼った両面テープの剥がし方

●プラスチックに貼った両面テープの剥がし方

・糸を使う

先ず、糸と軍手を用意します。

糸は、丈夫な釣り糸がおすすめです。

手を傷付けない様に軍手をしたら、両面テープとプラスチックの間に糸を通して左右に引きます。

のこぎりを使う時の様な感覚ですると、やりやすいと思います。

・専用アイテムを使う

少しお金が掛かりますが、簡単に綺麗に剥がしたいなら剥離剤を使うのがおすすめです。

【ロックタイト 両面テープはがし】70ml/988円/ヘンケルジャパン

スポットノズルが付いているので、幅の狭いテープや小さいパーツなどに対しても使いやすいです。

車には使用禁止となっていますが、車内のダッシュボードには使用している人が多いそうです。

他には、皮革・バイク・骨董品・高級家具も使用禁止となっています。

布に貼った両面テープの剥がし方

●布に貼った両面テープの剥がし方

・テープを使う

これは、最初に紹介したのと同じ方法です。

・食器用洗剤を使う

食器用洗剤を両面テープの上に垂らしてラップやビニール袋などで固定して、暫く放置してから擦ります。

最後は、水で綺麗に洗い流しましょう。

・専用アイテムを使う

布は、ガラスやプラスチックなどに比べると繊細な上に染みが出来やすい素材です。

「絶対に綺麗に剥がしたい!」という場合は、専用アイテムを使うのが良いでしょう。

おすすめは、ペーパーセメントソルベントという剥離剤です。

【ソルベント剥離剤 ペーパーセメント溶解液】 50ml/982円/ミツワ

こちらの剥離剤を使えば、素材を傷めずに両面テープを剥がす事が出来ます。

コメント