「あー今日も残業でツラいわー」
聞いてもいないのに
勝手に自分語りが始まる人
あなたの周りにはいませんか。
大抵近くに一人は居るものです。
俺は頑張ってますアピールをする人の話は
大体にして耳障りに感じて
「ウザイ」ものですね。
頑張っているアピールをする人の
その心理とは一体どのようなものでしょう。
彼らの内面は
どうなっているのでしょうか。
心理面から探ってみることにします。
もくじ
自分で頑張っていると言う心理
自分で自分の事を頑張っている
という人の心理は
大抵自己防衛意識によるものです。
本当は頑張っていないのを理解したうえで
言い訳として
自分は頑張っていると主張するのです。
または
承認欲求からくるものもあります。
誰かに自分の仕事や
内面を認めてもらいたくて
いかに自分が大変かを説明し始めます。
「この一週間毎日睡眠時間3時間だわ」
「昼メシも食う暇がなかったわ」
「俺の定時は終電前だわ」
「水一滴も飲む暇がなかったわ」
こういった
どうでも良い台詞を周りで聞いたことが
一度や二度ありませんか?
自分が大変な状況にあるとアピールします。
兎に角他人から
「すごいね」
「頑張ってるね」
と言われたいのです。
これらはいずれも
自己評価が高い人が陥り易いです。
「自分の頑張りを認めないなんて有り得ない」
という意識が働いているようです。
自分は出来ると勘違いしている
では実際に
自分が頑張っているとアピールする人は
頑張っているのでしょうか。
観察してみると
どうやら違うようだと判ります。
彼らは本来一時間で出来る仕事を
じっくり三時間掛けてやっているに過ぎません。
本当に頑張っている人は
自己アピールをする暇があれば
さっと仕事を片付けてしまうはずです。
自分が仕事の出来る人間
と勘違いしているからこそ
「沢山の仕事を抱えて大変なんだ」
と周囲に吹聴します。
端から見ると滑稽ですが
本人は信じ切っているので余計たちが悪いでしょう。
頑張ってるアピールに苛立ったら
仕事を頑張っているアピールを聞かされ続けると
こちらの精神状況まで悪化します。
最初は聞き流せていたものが
ある日を境に
とんでもなく不快に感じ始めます。
アピールする人と同じ空間に居るだけで
頭痛がしたり
場合によっては発作が起こるリスクまであります。
そうなってしまった場合は
どうすればよいでしょう。
頑張ってますアピールが
五月蠅い人への対処法は何があるでしょうか。
あなたは頑張ってないと言う
アピールを続ける人に対し
面と向かって正直に伝えましょう。
「あなたの仕事ぶりを見ると単に遅いだけ」
「何倍にも盛って話をしている」
「正直あなたは頑張ってると言う評価に達していない」
確信を突く事を
面と向かって言われた方は
とんだ赤っ恥ですよね。
自分がいかに大変かをアピールしていたのが
どんどん恥ずかしくなっていき
二度と頑張ってるとは言わなくなるでしょう。
もしかすると
これまでとは打って変わって
謙虚になるかもしれません。
しかし
本気で相手が勘違いしている場合は
そう行きません。
仕事を任されていると盲信状態では
火に油を注ぐが如く
逆効果になる場合もあります。
これまで以上にアピールが続き
周囲の被害者が増えてしまう可能性もあります。
これでは仕事の能率が上がりません。
こうなってしまった場合は
どうすればよいでしょうか。
副業で稼ぐ事に切り替える
頑張ってますアピールをする相手に疲れ
手の付けられなくなったら
どうしたら良いでしょう。
会社に行くのが億劫になり
最終的に会社が苦痛になってしまいます。
そうなる前に
会社に頼らない生き方を
模索する必要があります。
仕事を続けながら副業で稼ぐことで
金銭的リスクを減らすことができます。
自身のスキルを活かし
副業に人生の活路を見出すのです。
副業に関する国のガイドラインが示され
企業に勤めていても
副業がやりやすい環境になってきました。
ネット上には
様々な副業募集サイトで賑わっています。
自分の好きなことや
得意なことで報酬を得られるので
やりがいに直結します。
更にスキルを高めていけば
本業の月収を超える事も可能です。
頑張ってますアピールに邪魔されることなく稼ぐ方が
ストレスフリーで居られるのでは無いでしょうか。
まとめ
自分で頑張っているという人の心理と
そのアピールへの対処法
についてまとめてきました。
仕事を頑張っているアピールをする人は
勘違いや承認欲求の塊です。
まともに対応すると周囲が被害を被ります。
そうなる前に距離を取り
自身のスキルを生かした副業で輝けるよう
生き方を切り替えてはいかがでしょうか。
コメント