もくじ
スタバ紙袋でポーチを作ろう!
皆さん、たくさん紙袋持っていませんか?
スタバなど、買い物で得た紙袋を捨てるに捨てられなくて、たくさんクローゼットに保管している方も多いのでは?
ショップでもらえる紙袋って結構デザインが可愛かったりおしゃれだったり、そのまま捨てるにはもったいないと思いがちですよね。
そんなときは、紙袋をリメイクしておしゃれ雑貨を作っちゃいましょう!!
ちょっと凝った雑貨として、ポーチの作り方から解説したいと思います^^
準備するのは、好きなデザインの紙袋、ハサミ、針と糸(あればミシン)、ものさし、ファスナー、裏地用の布です。
はじめに、紙袋を切っていくのですが、ポーチのデザインと紙袋のロゴやデザインと合わせながら、1枚の紙のように切っていきましょう。
あとは、ポーチの袋状になるように、丁寧に縫い合わせていきます。
このとき、裏地になる部分には裏地用の布を縫い付けていくとなお◎ですよ^^
最後に、ファスナーを縫い付けて完成です!
スタバ紙袋の耐久性に不安。やぶれにくくするためには?ビニール加工できるの?
手始めに、ポーチの作り方の説明をしてまいりましたが、「紙袋って強度弱くない?」「濡れてしまったらもう使えないんじゃないの?」と思いますよね。
そう、紙袋はあくまでも紙で、通常のポーチや雑貨に比べると強度も低く、使い捨てで使用するならまだしも、常用するにはなかなか難しいところ。
そこで、紙袋をやぶれにくくするためにビニール加工しましょう!
スタバの紙袋をリメイクするのにビニール加工をしていれば、さらにワンランクアップの雑貨を作ることができますよ♪
方法としては、ラミネートを使用していきます。
ラミネートとは、専用のフィルムに紙をはさみ、熱を加えてフィルムをくっつけ、紙にも耐久性と耐水性を加え、強度も強くするもの^^
ラミネーターという機械も3,000~5,000円で販売されており、ご家庭で雑貨を作ったりしている方には一家に一台あっても良いかもしれません^^
|
機械を買ってまで・・・><という方には、100均でラミネートフィルムが販売されているので、そちらをご利用になられてはいかがでしょうか★
アイロンを用いて加工するもの、アイロンなしでも加工できるものと購入可能です。
また、少しお値段はかかりますが、専門の業者に頼んでビニール加工してもらうという手もあります^^
プロの方に加工していただけるので、さらに良い仕上がりになるかと思います^^
スタバ紙袋で財布を作ろう!
さて、他にもどんどん紙袋リメイク術をご紹介していきたいと思います!!
次に紹介する雑貨は、お財布です★
「え、財布も作れるの??」とビックリされる方も多いと思いますが、実は簡単に作れちゃうんです♪
準備するものは、紙袋とカッター、両面テープ、ものさし、お札とカードです^^
お札とカードは、財布の高さなどを測るために使用します。
はじめに、紙袋を1枚の紙になるように切っていきます。
ここでお札を1枚紙袋に合わせた高さに折りたたんでいきます。
両端も1cmほど折り込み、両面テープでとめておきます。
これでお札を入れるポッケができました^^
次に、カード入れのポッケを、カードの大きさに合わせて作っていきます。
それぞれのカード用ポッケを、先ほど作成したお札ポッケに両面テープで貼り付けていきます。
お札とカード用の簡単な財布ですが、これで完成なんです^^
旅行で盗難の被害対策にも、この紙袋財布はおすすめで、旅行のたびに使い捨てできるので優秀ですよ♪
一度試してみてくださいね^^
スタバ紙袋を使った収納術を公開!
たくさんある紙袋、実は収納にも使えるんです!
まずは、冷蔵庫収納。
特に野菜室で、野菜についていた土や皮などが落ちて冷蔵庫内が汚れるといった悩みを持っている方もいると思いますが、野菜室を紙袋で仕切って野菜を収納していけば、汚れも防げますし、野菜を使い終わるたびに紙袋を交換すれば、汚れも目立ちません★
冷蔵庫保管しなくても良い野菜や果物も、可愛い紙袋に入れて保管しておくと、おしゃれにも見えますよ♪
他のキッチン収納として、調味料の保管、ゴミ袋の収納などでも使えそうです^^
次に、クローゼット収納。
衣類を収納する衣装ケースにもなりますし、クローゼット内でも紙袋を使って整理整頓することも可能です♪
これらのように、スタバの紙袋は収納でも優秀なアイテムなんですね(*^▽^*)
スタバ紙袋でおしゃれな雑貨を作ろう♪
ポーチ、財布と、紙袋のリメイク術を紹介してまいりましたが、他にもおしゃれな雑貨を作る方法をお伝えしたいと思います^^
①ブックカバー
本屋さんでもらい忘れてたり、ボロボロになったので新しいブックカバーが欲しいなぁと思ったり、意外と消費するのがブックカバー。
読書好きな方には、本屋さんのブックカバーだけでなく、たまにはおしゃれなデザインの紙袋のブックカバーで本を読んでみてはいかがでしょうか♪
まず、スタバの紙袋を1枚に広げて切り、本のサイズよりプラス3cm大きく切ります。
あとは通常のブックカバーと同様、上下左右を本に合わせて折り込むだけで完成です^^
②スマホカバー
好きなブランドものの紙袋があって使うのも捨てるのももったいないとき、透明のスマホカバーの中に入れて、自分だけの特別なスマホカバーにしませんか?^^
こちらは、好きな紙袋の好きな部分を切り取り、スマホカバーにはさむだけです★
透明なカバーの場合のみ有効な方法ですが、この方法だと気分によってカバーを簡単に変更することもでき、楽しむことができますよ(*^▽^*)
③ティッシュカバー
いつも買ったときのままの箱で使用しているティッシュも、スタバの紙袋のカバーでおしゃれ気分を味わいましょう^^
紙袋を使ったティッシュカバーの作り方は、実はたくさんあるんです^^
1つは、スタバの紙袋の中にティッシュ箱を入れたら、紙袋の口をテープなどで閉じるんですが、このときティッシュが出るように閉じてください。
これだけでカバーの完成です★
もう1つは、スタバの紙袋の中にティッシュを横に入れて、ティッシュを出す部分に切れ目を入れて、紙袋の取っ手を使って吊るして置けるティッシュカバー^^
キッチンなどの収納に困るところで使えるティッシュカバーですね♪
これだとティッシュがなくなって入れ替えるときも簡単です^^
さまざまな紙袋のリメイク方法をお話してまいりましたが、いかがでしたか?
クローゼットに眠っているだけの紙袋、もったいないです!
雑貨としてリメイクして楽しんじゃいましょう!!^^
コメント