ビーズクッションの洗濯方法はコレ!ドラム式でも失敗しない洗い方と乾かし方 | 役に立ついいね!情報サイト

ビーズクッションの洗濯方法はコレ!ドラム式でも失敗しない洗い方と乾かし方

ビーズクッションの洗濯方法

「人をダメにするクッション」として有名なビーズクッションですが、皆さんはお手入れ方法についてご存知ですか?

クッションは使用しているとどうしても人の皮脂や汗、食べカスなどで汚れてしまいがち。

丸洗いしたいけど、ビーズクッションはどのように洗濯すればいいのでしょうか?

そもそも、ビーズクッションは洗うことができるのでしょうか?

まずはビーズクッションについている洗濯表示のタグを確認しましょう。

桶にバツマークがついている絵が描いてある場合は洗濯できませんが、その表示がなければおうちで洗濯することも可能です。

が、基本的にビーズクッションは手洗いすることを推奨されています。

準備するものとしては、中性洗剤、30~40度のぬるめのお湯、大きめのバケツや桶です。

はじめに、バケツや桶にぬるま湯を入れ、中性洗剤を混ぜ入れて洗濯液を作ります。

そこにビーズクッションを沈めて押し洗いをしましょう。

次に、ぬるま湯を入れ替えてすすぎますが、ぬるま湯の濁りがなくなるまで十分にすすいでください。

そして、ぬるま湯からビーズクッションを取り出し、圧迫しながら脱水を行います。

最後に、形を整えて風通しが良く日の当たらないところでしっかり乾かしましょう。

もしバケツや桶に入りきらない大きいサイズのビーズクッションでしたら、お風呂の浴槽を使用してくださいね。

スポンサードリンク

ビーズクッションの洗濯失敗例

しかし、ビーズクッションの洗濯は結構難しく、基本的に手洗いなので手間も時間もかかります。

手洗いが面倒だからといって、そのまま洗濯機に入れて洗って失敗したという方も多いみたいです。

そんなビーズクッションの洗濯失敗例を紹介しておきたいと思います。

最大の失敗例としては、ビーズクッションのカバーが破れて中のビーズが飛び出てしまうこと。

洗濯機に大量のビーズが広がってしまい、掃除をするのもかなり困難で、洗濯機の故障にもつながりかねません。

カバーが破れないように細心の注意を払いながら洗わなければいけませんね。

また、なかなか乾燥しないというのも失敗例のひとつです。

しっかりと乾ききるまで2~3日はかかると思います。

しっかり乾かないまま使用すると、生乾きのくさいにおいやカビの元のなってしまうかも。

十分に、そしてまんべんなく乾くように、風通しの良い日陰で1、2時間に1回はクッションをひっくり返したりして乾燥させてくださいね。

ドラム式洗濯機でもビーズクッションは洗える?

ビーズクッションはドラム式洗濯機でも洗うことはできるのでしょうか?

ビーズクッションを洗う場合は、基本的には手洗いが推奨されています。

洗濯機で洗うことで、カバーが破れてしまったり洗濯機が壊れてしまったりとトラブルも多いため、おすすめされていません。

ただ、洗うこと自体は可能です。

洗い方としては、手洗いモードやドライモードで洗うこと。

ただし、洗濯機を使用するときは自己責任でお願いしますm(_ _)m

ビーズクッションを洗濯機で洗う場合、ネットは必要?

ビーズクッションを洗濯機で洗う場合、もうひとつ注意点として、洗濯ネットを使用することがあげられます。

洗濯ネットを使うことで、クッションのカバーが傷まずに洗うことができますし、万が一クッションのカバーが破けて中のビーズがあふれてしまったとき、被害を最小限に抑えることができるでしょう。

したがって、ビーズクッションを洗濯機で洗う場合は必ず洗濯ネットを準備するようにしてくださいね。

ビーズクッションを洗濯したあとの乾かし方

最後に、ビーズクッションの乾かし方も紹介します。

準備としては、ビーズクッションは厚くてなかなか乾きづらいので、2~3日は時間がかかると想定して天気予報は前もってチェックしておきましょう。

乾かし方としては、ビーズクッションの変色を防ぐために、また熱に弱いビーズのためにも天日干しはせず陰干しをします。

また、平らに置いてまんべんなく乾くように1~2時間ごとにひっくり返すと良いでしょう。

しっかり乾かしてから使用するようにしてくださいね♪

コメント