もくじ
自営業の場合、保育園の就労証明書はどうすればいい?
保育園に入園する場合、さまざまな書類が必要となりますが、その中でも就労証明書が重要だと言われています。
保育園に預ける主な要因としては、「働いているから面倒が見られないため」という方が多いですよね。
その働いていることを証明するために、就労証明書が必要となるんです。
会社勤めの方なら、総務などで書いてもらうことで書類は完成しますが、自営業の方の場合、どのように書けばいいのでしょうか?
今回は、保育園の就労証明書について、自営業の方の場合をお話してまいりましょう。
自営業の場合、保育園の就労証明書の時間はどう書けばいい?
自営業の場合、就労証明書にはどのようなことを書けばいいのでしょうか?
項目としては、就労者の名前、勤務先住所(自宅で勤務されている方は自宅の住所を)、電話番号(仕事専用に携帯を持っている方はその携帯番号を)、就労開始年月日、就労時間、休日(1か月の勤務平均日数、もしくは土日祝などの休日)、事業者の名前、屋号(あれば)、事業者印、仕事の業種、業務内容、おおよその収入などを記載します。
この中で、就労時間はどう書けばいいのでしょうか?
基本的に、始業時間と就業時間を記入すればOKです。
他にも、家事や育児にかかる時間を記入する場合もあります。
細やかに記入する方がわかりやすく伝わると思いますよ。
保育園の就労証明書はいつ提出すればいい?
保育園の就労証明書の書き方がわかったところで、いつまでに提出すればいいのでしょうか?
地域によって提出期限に違いはありますが、だいたい入園申込日までに準備して、期日までに提出しましょう。
保育園入園に関しては入園申込日までですが、継続申請の場合は、保育園が提出期日を設けているので、それまでに提出してくださいね。
保育園の就労証明書、間に合わないときはどうすればいい?
多忙などで就労証明書の準備が間に合わないこともあるかと思います。
間に合わない場合はどうすればいいのでしょうか?
まず、慌てずにお住まいの自治体に連絡してください。
どのような理由によって就労証明書が準備できていないのかなど、状況を説明して相談してみてください。
そうすることで、提出を待ってくれることもあります。
ただし、希望している保育園に入れるかどうかはわからず、入園ランクが下がってしまうこともあるので、なるべく提出期限は守った方がいいと言えます。
提出に遅れないように、頑張って書類の準備を進めてくださいね。
保育園の就労証明書、嘘を書いてもいいの?
近年、保育園の待機児童が問題となっていますが、どうしても保育園に入れたいがために就労証明書で嘘を記入して提出する方も少なからずいるようです。
ここで、就労証明書に嘘の記入をしてもいいのでしょうか?
原則、嘘を書いてはいけません。
違法性が高く、立派な犯罪となる可能性があります。
嘘の記入をお願いした会社や協力者も罪に問われることもあり、保育園に入園できないことはもちろん、犯罪者になるのも嫌ですよね。
保育園に入園するために書類の偽造はせず、きちんと本当のことを書いて、入園できるように頑張りましょう。
コメント