保護者会の服装は保育園の時と小学校では変えないといけない?私立中学はカジュアルじゃだめ? | 役に立ついいね!情報サイト

保護者会の服装は保育園の時と小学校では変えないといけない?私立中学はカジュアルじゃだめ?

保育園の保護者会の服装はどうすればいい?

保育園や小学校などで保護者会を行うところ、多いですよね。

保護者同士、また学校との情報交換のために参加する親御さんもたくさんいらっしゃるかと思います。

保護者会はあくまで情報交換のため、お子さんのためではありますが、気になるのは参加する際の服装ではないでしょうか。

派手すぎても地味すぎても周りの目も気になるし・・・とお悩みのお母さん、多いと思います。

今回は、そんな保護者会の服装について、詳しく見ていきましょう!

はじめに、保育園の保護者会の服装はどのようなものが望ましいのでしょうか。

テーマとしては、「親しみやすい」コーディネートがおすすめ♪

保育園や幼稚園では、保護者会そのものにはじめて触れるお母さん方が多いと思いますし、保育園の保護者会の主な目的に、保護者同士の交流を深めるとされていることが多いので、フォーマル感を出すよりは、親しみやすさをイメージした方が交流しやすいかと思います^^

ただ、保護者会を行うタイミングにもよります。

例えば、入園式後に保護者会が設けられている場合は、自然とフォーマルな格好になるかと思います。

はじめての保護者会、ドキドキするかと思いますが、頑張ってくださいね^^

スポンサードリンク

小学校の保護者会の服装はどうすればいい?

次に、小学校の保護者会の服装についてお話します。

保育園の保護者会は1年に2~3回と少ないですが、小学校となると6年間通うこと、授業参観やPTAの集まりなどで集まりが多いことも加え、保護者会の回数がグンと増えます。

それに加えて、中学、高校へ上がっていく中で一番はじめのステップである小学校。

この先長い付き合いになる方と巡り会えたりすることもあるため、小学校の保護者会では「印象アップ」を心掛けた服装にチャレンジしましょう。

例えば、タイトスカートにボートネックトップスを合わせたIラインを強調したコーディネートやクルーネックに黒のスキニーを合わせその上にノーカラーコートを羽織るコーディネートなど、シンプルなものがいいと思いますよ。

私立中学の保護者会の服装はどうすればいい?

さて、保育園、小学校と保護者かいの服装についてご紹介してきましたが、難易度の高そうな私立中学の保護者会の服装についてもお話したいと思います。

私立中学と言えば、試験をクリアして入学したりお金がかかったりといったイメージがあり、そんな学校の保護者会となれば“頑張った格好”をしなければならないのでは?と考えてしまうかと思います。

私立中学の保護者会におすすめの服装は、イメージで言うと、「知的さ」を出すことです。

具体的には、清潔なきれいめスタイルが良いと思います。

例えば、ふんわりボトムにシャツ、羽織りものにジャケットもしくはカーディガンで知的さを演出するのも◎ですよ^^

あまりにもカチッとフォーマルすぎるのもお堅い印象になってしまうので、カバンをカゴバッグでカジュアルにするなど、少しはずしのアイテムを入れてもいいと思います^^

保護者会の服装、カジュアルじゃだめ?

保育園、小学校、私立中学それぞれの保護者会の服装についてお話してまいりましたが、保護者会の服装って何も考えずカジュアルではいけないのでしょうか?

それぞれの場面で、共通して気を付けないといけない注意点があります。

それは、まずフォーマルすぎる服装。

スーツやドレスなど、必要以上にフォーマルな服装で出向くと、他の保護者さんよりも悪目立ちしてしまうことも。

入学式後などのきちんとした行事ごとのあとに行う保護者会でフォーマルな格好をしていることは不自然ではありませんが、日常の保護者会でフォーマルな格好をすると浮いてしまうので、気を付けましょう。

次に、肌の露出が多い服装、派手な色使いをしている服装、カジュアルすぎる服装、アクセサリーでじゃらじゃらな服装もアウト。

学校という場所は、お子さんたちが勉強する場所。

その意味をしっかり理解し、TPOに合った服装をすべきなので、これらの目立つ服装はNGだと言われています。

ここで、カジュアルすぎる服装はNGであると紹介しました。

どこからどこまでがカジュアルなのか、判断するのは難しいところではありますが、適度なカジュアルさが良いと思います。

イメージ的には、フォーマルというよりはカジュアルよりで、清潔感があり、シンプルできれいめな大人っぽい服装がベストだと思います。

TPOをわきまえて、素敵な服装で保護者会に参加してくださいね。

保護者会って欠席してもいいの?

1年に数回行われる保護者会ですが、毎回出席するのが難しい方も割といらっしゃるかと思います・

お仕事の都合が合わなかったり、兄弟が多くてすべての保護者会に行けなかったり・・・。

どうしようもないときは、保護者会を欠席する方もいらっしゃいますが、保護者会って欠席してもいいのでしょうか?

結論から申しますと、欠席しても大丈夫です。

やむを得ず欠席するのは仕方ありませんから、きちんと連絡してお休みしましょう。

前もって連絡できないときは、後日先生に連絡帳などで一言書いておくと良いでしょう。

保護者会も回数を重ねていくと、良くも悪くも出席するメンバーはほぼ限られていると思います^^;

あまり気にしすぎることはないと思いますよ。

欠席したときの保護者会でどんなことを話し合ったか、欠席したら教えてもらえないのではないか、心配な親御さんも多いでしょう。

それも、問題ありません。

保護者会は毎回出欠を取っていて、欠席者の方には何を話し合ったかプリントなどで後日お知らせすることとなっているので、学校からの情報もきちんと把握することができます。

また、保護者会にてPTAの役員や行事ごとの係を決めることもあるでしょう。

欠席してしまうと、何かしら役員や係を押し付けられるのでは?と不安に思う方もいますよね。

こちらも、問題はないと言えるでしょう。

欠席者の中から役員を決めることは不公平ですので、ほぼほぼないと思います。

逆に、だからと言って出席者から役員を出しましょうというわけでもありません。

(役員に立候補したい方がいれば別です)

したがって、役員を決める際、立候補者がいない場合は、出席者も欠席者も含め、くじにて決めることがほとんどです。

それで欠席したときに当たってしまった場合は・・・仕方ないので役員頑張ってください(T_T)

このように、保護者会に欠席したとしてもデメリットになることはありません。

出席できるときは出席して保護者同士の交流を深め、出席できないときは欠席し後日プリントなどできちんと学校からの情報を理解できるようにしておきましょう。

保育園や小学校、私立中学での保護者会の服装を中心にお話してまいりましたが、基本的に保護者会はお子さんのためだと思って、TPOをわきまえた服装で臨むようにしてくださいね♪

コメント