炊飯器でケーキを作ったら生焼けになったらどうする?生焼けの判断はどうすればわかる? | 役に立ついいね!情報サイト

炊飯器でケーキを作ったら生焼けになったらどうする?生焼けの判断はどうすればわかる?

炊飯器で作ったケーキが生焼け・・原因は?

手軽に美味しく作れる事で人気の炊飯器ケーキ。

ただ、オーブンで焼くのとは勝手が違うので、上手く焼けずに生焼けになってしまうという事も多いそうです。

●炊飯器ケーキが生焼けになってしまう主な原因

・炊飯器の容量とケーキの分量が合っていない

炊飯器には、3合炊きや5合炊きや1升炊きなど色々な種類があります。

上手く焼けない時は、容量の半分程度の分量で作って様子を見てみるのがおすすめです。

・炊飯器のパワーが足りない

最近の炊飯器はパワーが強い物が多いですが、パワーが弱い物もあります。

そんな時は、レシピの半分程度の分量で作って様子を見てみるのがおすすめです。

スポンサードリンク

炊飯器で作ったケーキが生焼け・・電子レンジで何分か温めれば解決する?

生焼けになってしまった炊飯器ケーキは、電子レンジで温めると良いです。

※形が崩れやすいので、注意が必要です。

①ケーキを炊飯器の窯から取り出して、耐熱皿の上に乗せる。

②ケーキをラップで巻いて、電子レンジで温める。

時間の目安は、約3分です。

ケーキの表面を見ていると、生焼けの生地が少しずつ膨らむのが分かると思います。

(イメージは、蒸しパンの様な感じです。)

♦炊飯器ケーキの疑問

Q.早炊きでは作れない?

A.早炊きでも作れます。

ただ、チョコレートやドライフルーツなどの焦げやすい材料を混ぜているケーキは早炊きに向いていません。

そういったケーキを早炊きで作る時は、分量を少なくするのがコツです。

炊飯器で作ったケーキが生焼けかどうかは、どう判断する?

炊飯器で作ったケーキが焼けているかどうかは、竹串を刺して確認してみてください。

焼けた生地が少し付いてくる程度なら火が通っていますが、それだけでなく指で触ってベチャっとしていないか確認してみる事をおすすめします。

♦炊飯器ケーキの人気レシピ

●材料

薄力粉・卵・砂糖・水・サラダ油

●作り方

下準備:卵を黄身と白身に分ける。

①黄身と砂糖をボウルに入れて、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。

②水とサラダ油を加えて、更に混ぜる。

③薄力粉を加えて、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

④別のボウルに卵白と砂糖を入れて、角が立つまで電動ミキサーで泡立てる。

メレンゲの出来上がりです。

⑤最初のボウルにメレンゲを加えて、さっくりと混ぜる。

⑥釜に流し入れて、炊飯する。

炊飯器で作ったケーキが生焼け・・上が焼けない時の対処法は?

炊飯器ケーキが生焼けになってしまった時は、炊飯器を保温にして釜が冷えるまで待ってみるのも手です。

保温中の熱で、ケーキの中まで少しずつ火が通っていく場合があります。

ただ、保温を続けても生焼けのままなら、他の対処法を試してみてください。

炊飯器はオーブンと違って上からの熱(火力)が無いので、炊飯器ケーキで生焼けになりやすいのは中の部分ではなく上の部分です。

上の部分が生焼けの時は、そのまま再び温めるとすると焦げてしまう可能性が高いです。

なので、ケーキの上下を逆にしてから温めましょう。

※炊飯器の蓋の裏に付いた水蒸気が水滴になって下に落ちる事で生焼けに見えている可能性もあるので、再び温める前にケーキの状態を確認する事をおすすめします。

炊飯器で作ったケーキが生焼け・・失敗した時のリメイクは?

炊飯器ケーキを作るのを失敗してしまった時は上記で紹介した方法を試すのがおすすめですが、別のスイーツにしてしまうのもおすすめです。

・炊飯器ケーキが膨らまなかった時は

フライパンにバターと砂糖を入れて、火にかけて溶かします。

それをケーキと絡めてから、両面を焼きます。

・炊飯器ケーキが固くなってしまった時は

ケーキを丸めます。

(洋酒や生クリームなどを足して混ぜてから丸めるのもおすすめです。)

爪楊枝を刺してから、冷凍庫で凍らせます。

湯煎で溶かしたチョコレートでコーテイングしてから、冷凍庫で再び凍らせます。

コメント