通夜見舞の袋の表書きは薄墨で書くの?香典との違いは?金額はいくらぐらい?お菓子でもいいの? | 役に立ついいね!情報サイト

通夜見舞の袋の表書きは薄墨で書くの?香典との違いは?金額はいくらぐらい?お菓子でもいいの?

スポンサードリンク

通夜見舞いとは。表書きはどう書くの?

通夜見舞いとは、香典とは異なるもので、入院中にお見舞いに行けなかったままお亡くなりになった方やその親族を労わる気持ちを表すもので、関東や新潟県、福岡県などでよく見られる風習です。

現金の他に、お米、お寿司、饅頭、お菓子、お酒など、夜通し起きているご親族の方がつまめる食べ物を贈ることも多いようです。

この通夜見舞いの場合、香典とは違いますが、のし紙は必要なのでしょうか?

結論から言うと、のし紙は必要です。

何故ならば、香典と間違ってお供えされてしまう可能性があるからです。

表書きには「御通夜見舞」と書きます。

水引は、黒白の結びきりのもので、黒白の弔事用にはのしはついていないですが、のしはつけないでおきましょう。

もし、のしを準備できなかったら、口頭で「お通夜見舞いですが・・・」と必ず説明してくださいね。

スポンサードリンク

通夜見舞いの表書きは薄墨で書くの?濃いのはダメ?

表書きは「御通夜見舞」と書きますが、通常の筆ペンやサインペンで記載してもいいのでしょうか?

実は、厳密に言うと、のしに記入する筆ペンの黒色の濃さも場面によって変わってくるんです。

基本的には、お祝い事に濃く、弔事では薄く書くこととなっています。

通夜見舞いでは、薄墨で書くようにする必要がありますね。

何故薄墨を使うかというと、お通夜や葬儀は人の死がかかわることなので悲しいことです。

悲しみに暮れ涙を流し、文字がにじんでしまった・・・このような意味を含んでいるため、薄墨とされているんです。

いつも何も思わずサッと筆ペンで書いていませんでしたか?

弔事の際は、薄墨を選んで書くようにしてくださいね。

通夜見舞いと香典の違い

ここで、通夜見舞いと香典の違いを説明したいと思います。

香典とは、お通夜もしくは葬儀のどちらかで受付の方に手渡すものです。

基本的には表書きは「御霊前」と書き、故人へのお供えとしてのお花やお香の代わりや葬儀費用の負担の補助を意味していると言われています。

金額は、相手方との関係性によって違いは出ますが、10,000円を基本と考えておきましょう。

また、香典に対しては香典返しといって返礼品が必要となります。

ご親族から改めてお返しがあるかと思います。

ここで、通夜見舞いについて再度説明します。

通夜見舞いとは、入院中にお見舞いに行けず会えないままご逝去された方への気持ち、また、通夜で夜通し起きているご親族に対して労うためのものを意味しており、通夜の前や通夜中に持っていくものです。

ご親族の方にできるだけ渡したいところですが、色々とご対応などで忙しいため、直接渡せないこともあるでしょう。

そのときは、葬儀会社の方に渡しておくと、事情も知ってくれているので、ご親族の手に通夜見舞いとして渡ると思いますよ。

そして、通夜見舞いの相場は香典とは違い安価です。

後ほど相場についてご説明しますが、ご親族を労うといった意味もあるので、あまりに高額だと親族と逆に気を遣わせてしまいますからね。

また、通夜見舞いに対する返礼品はありません。

あってもお礼のお手紙くらいでしょう。

このように、通夜見舞いと香典では、金額や返礼品の有無、渡す相手やタイミング、そして意味合いにも違いがあることがわかりますね。

通夜見舞いの金額の相場とは

通夜見舞いの金額の相場は一体いくらくらいなのでしょうか。

その地域や亡くなった方、親族との関係によって違いはありますが、基本的には1,000円~3,000円とされています。

現金で包むと1,000円~2,000円が、食べ物だと3,000円までのものが用意されることが多いようです。

あまりに高額なものだと、ご親族の方も気を遣ってしまうため、ご親族の負担を減らすためにもこれくらいの相場が妥当だと言われています。

通夜見舞いはお菓子でもOK?

通夜見舞いは現金だけでなく、お菓子などの食べ物でももちろんOKです。

夜通し起きていると小腹もすきますから、何か簡単につまめるものだと、ご親族のことを労うこともできるでしょう。

羊羹やお饅頭が選ばれることが多いですが、お酒やお寿司、おにぎり、サンドイッチなど、その場ですぐ簡単に食べられるものや通夜の席でそのまま振る舞えるものも良いと思います。

ただ、賞味期限の短いものや生ものは食べ切れる量にすること、そしてご親族との間で連携も取っておくことが重要です。

何も考えず、良心だけでこのような通夜見舞いを渡すと、他の方とかぶってしまい、いただいたものなのに処分せざるを得なくなるといった問題も出てきます。

通夜中は人が亡くなった悲しみだけでなく、何かとバタバタしてしまい、ご親族の心労は大変つもっていると思います。

なるべく今以上の心労がないよう、あたたかい対応が通夜見舞いには求められていると思います。

これらのことに気を付けて、通夜見舞いを準備してくださいね。

コメント