幼稚園の謝恩会の出し物や挨拶は?招待状や飾りつけ記念品などはどうやって用意する? | 役に立ついいね!情報サイト

幼稚園の謝恩会の出し物や挨拶は?招待状や飾りつけ記念品などはどうやって用意する?

幼稚園の謝恩会の出し物は?

幼稚園の卒園式後によく謝恩会を開催しているところが多いと思いますが、謝恩会とは、園児とその保護者より日頃お世話になった先生やスタッフの方々に感謝の気持ちを伝えることを目的として開かれる会となっています。

今回はそんな謝恩会についてお話してまいりましょう。

まず、謝恩会で行う出し物について、アイディア3つ紹介しましょう。

①赤ちゃんクイズ

園児たちの赤ちゃんの頃の写真をスクリーンに映し出し、「この赤ちゃんだ~れだ?」といったクイズ形式の出し物です。

卒園する園児たちの成長を見ることができる上、先生方がクイズに答えるという参加型の出し物になるので、盛り上がること間違いなしだと思います♪

②先生クイズ

先ほど紹介したクイズはどの園児の赤ちゃんの頃の写真かを答えるものでしたが、こちらは先生の体の一部をスクリーンに映し出し、「この先生だ~れだ?」と園児たちに答えてもらう出し物になります。

園児も参加できるので、子供たちが飽きることなく謝恩会を進めることができると思いますよ。

③スライドショーを流す

前もって園児たちの歌の合唱を録音しておき、それをBGMとして、幼稚園の思い出の写真をスライドショーで流すと、今までの思い出を感動的に演出できると思います。

謝恩会は先生方への感謝の気持ちを伝えるためのもの、スライドショーでその気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

幼稚園の謝恩会の挨拶は?

幼稚園の謝恩会では保護者代表として挨拶もしますが、どのような挨拶をすればいいのでしょうか。

謝恩会の挨拶の流れを解説していきましょう。

流れ1:先生方に感謝の気持ちを伝える

「御多忙の中、謝恩会にお集まりいただきありがとうございます。」

「園長先生をはじめ、先生方には大変お世話になり、ありがとうございました。」

など、まず感謝の気持ちを伝えましょう。

流れ2:園児たちの思い出を話す

入園式から卒園式までどのように成長できたのか、運動会で友達と一緒に頑張れたことなど、幼稚園でのエピソードを話しましょう。

流れ3:園児たちへ卒園祝いの言葉と今後の希望を話す

卒園式のあとの謝恩会なので、園児たちにおめでとうの言葉と、これからどのように成長してほしいかなども話しましょう。

流れ4:保護者へのお礼を伝える

ともに歩んできた保護者の皆様方へのお礼もお忘れなく、挨拶に付け加えましょう。

流れ5:改めて先生方へ感謝の気持ちを伝える

最後にもう一度先生方へ感謝の気持ちを伝えて締めましょう。

幼稚園の謝恩会の招待状は?

幼稚園の謝恩会では、招待状を用いて前もって皆様方を招待することもあります。

招待状はどうやって準備すればいいのでしょうか。

保護者の方の人数が多いので、手分けしてサインペンや筆ペンなどを使って手書きで準備しても良いでしょう。

100均にカードやレターグッズがありますし、マスキングテープやシール、ドライフラワーやリボンなどでアレンジすると、世界でひとつだけの招待状を作ることができ、招待状も思い出になりますよ♪

また、パソコンで作るのもひとつの手ですよ。

インターネットでテンプレートをダウンロードすれば、謝恩会の日時や会場、宛名など必要事項を入力したら簡単に作ることができます。

この招待状は、謝恩会の2か月前に送るのがベストだと言われています。

例えば、卒園式が3月中旬なら、1月の初旬から準備をはじめて、中旬には渡せるように、余裕をもって素敵な招待状を作りましょう。

幼稚園の謝恩会の飾り付けは?

謝恩会では、会場の飾り付けも必要となるでしょう。

謝恩会の飾り付けはどんなものが適しているのでしょうか。

必ず準備したいのは、「そつえんおめでとう」の文字装飾。

謝恩会はお世話になった先生方のためのものですが、その前に卒園式もあることから、園児たちが主役だということもお忘れなく^^

ガーランドにアレンジしてもかわいらしくていいですね♪

他には、ペーパーフラワーやペーパーチェーン、チュールレースなどの布、バルーンアートなどの飾り付けもおすすめです。

幼稚園の謝恩会の記念品は?

お世話になった先生方に対して、感謝の気持ちを込めて謝恩会の記念品を贈るとき、どのようなものを贈ればいいでしょうか。

定番はお花です。

園児から一人一輪ずつ先生方に渡すのもよし、保護者の代表者から花束を渡すのもよし♪

お花の次は、寄せ書きやメッセージブック!

保護者から、園児から先生方へのメッセージを写真やマスキングテープでデコレーションして渡すと、その幼稚園オリジナルの記念品にもなり、素敵なプレゼントになると思いますよ^^

他には、先生方が普段仕事で使うようなものを渡すのも実用的で良いと思います。

例えば、靴下やエプロンなど身に着けるものや、マグカップなど休憩時に使うものもいいですよね。

大切なのは、感謝の気持ちを込めることだと思います。

準備は大変かもしれませんが、素敵な謝恩会になるよう皆さんと協力して取り組んでみてください^^

コメント