西洋梨の食べ方や食べ頃は?種類によって旬は違うの?皮はどうすればいい? | 役に立ついいね!情報サイト

西洋梨の食べ方や食べ頃は?種類によって旬は違うの?皮はどうすればいい?

スポンサードリンク

西洋梨の食べ方

西洋梨とは、ヨーロッパが原産地の果物で、日本の丸い形の梨とは違い、上が細くお尻の部分が大きい瓶のような独特な形をしているのが特徴的な梨です。

日本の梨とこの西洋梨には味にも違いがあり、梨は水分がたっぷり含まれていてみずみずしくシャキシャキの食感ですが、西洋梨はねっとりとした舌ざわりで甘味も強く、芳醇な香りも楽しめる果物です。

この西洋梨の食べ方としては、皮をむいてそのまま食べると西洋梨そのものの旨味を感じることもできますし、コンポートやゼリーにしてもGood!

薄くスライスして、タルトや食パンの上にのせて焼き、シナモンを振りかけて食べるのも美味しいですよ^^

また、フランス料理の前菜では、スライスした洋ナシに生ハムを巻いた料理があり、絶妙な旨味が味わえると人気。

このように、カットして食べるだけでなく、コンポートやゼリーなどのデザートにしてもよし、サラダなど料理に使ってもよし、な意外と何にでも使える西洋梨、一度召し上がってみてくださいね!

西洋梨の食べ頃はいつ?

西洋梨の食べ頃はいつになるのでしょうか。

西洋梨は、木の上で熟しきらずに、収穫した後で追熟というように、購入後も自宅で食べ頃になるまで放置して、食べ頃になったら食べるという流れとなっています。

食べ頃を見極めるには、西洋梨の種類にもよりますが、軸周りの果肉の弾力がポイントとなると言われています。

一度、西洋梨を片手で軽く放り投げてみてください。

キャッチしたときに食べ頃を見極めます。

そのキャッチしたときに、まだ触感がゴツゴツと感じる場合は未成熟です。

次に、軸を見てみましょう。

軸が茶色に変色し、乾燥しているとき、一度軸周りの果肉を軽く指で押してみてください。

柔らかいなと感じれば、それが食べ頃です。

これを逃してしまうと、西洋梨は一度熟すと足が速いと言われているため、どんどん追熟してしまい、日持ちもしないため、食べ頃を見極めるのが大事です。

是非美味しい状態で召し上がってくださいね。

スポンサードリンク

西洋梨の種類

西洋梨にはたくさんの種類があります。

そのうちの代表格の一部を食べ頃とともに紹介したいと思います。

①ラ・フランス

一度は聞いたことのある方がたくさんいらっしゃると思います^^

こちらは香りもそこまで強くない西洋梨で、熟したとしても皮の色の変色もあまり見られません。

追熟の目安としては、軸周りの果肉。

こちらの部分に弾力が出て来て、軽く指で押すと、少し引っ込むくらいになると、そのころが美味しく食べられる食べ頃となります。

②ル・レクチェ

芳醇な香りが特徴的な西洋梨で、熟すと皮が鮮やかな黄色になります。

食べ頃は、指で触ると柔らかく感じる頃や香りが強くなってきた頃だと言われています。

③バートレット

食べ頃は、皮が黄色に変化してきた頃。

香りもフルーティで芳醇な香りになり、お尻の果肉の部分を軽く押すと柔らかくなるころがちょうど食べ頃だと言われています。

④オーロラ

こちらも熟すと皮の色が変色します。

黄金色と言われるほど黄色く変わり、香りも強く目立つようになります。

また、軸の付け根の部分を指で押すと跡が残るくらいへこむようになると、食べ頃ですよ。

⑤ゼネラル・クラーク

こちらも熟すと皮の色が黄色く変化し、香りも独特な香りへと変化します。

果肉の部分を指で押すと跡が残るほど柔らかくなったころが食べ頃で、皮をむいてカットするときも柔らかくて、もしかしたらカットしづらくなるかもしれませんね^^

⑥マルゲリット・マリーラ

こちらも熟すと皮全体が黄色く変色し、芳醇な香りが強くなります。

手に取るだけで柔らかさを感じたら、食べ頃ですよ。

⑦シルバーベル

元々は黄緑色の皮の色が、熟すと黄色みがかっていくのが特徴的で、香りも甘くなります。

軸の周りを押すと柔らかさを感じるころが食べ頃ですが、もう一段階熟すと、皮が茶色く変色するのも特徴ですね。

西洋梨の旬っていつ?

西洋梨の旬の時期は、種類にもよりますが、9月下旬から11月下旬までが主な旬だと言われています。

種類によっては、8月の下旬や1月の下旬に旬を迎える西洋梨もありますよ。

旬といっても、西洋梨には追熟する期間が必要なので、収穫後14~30日頃が食べ頃となります。

ラ・フランスは10月に入って収穫されるため、10月下旬から11月にかけて食べ頃を迎えますし、早生種のバートレットは8月中旬くらいに収穫されるため、9月に入ると食べ頃になると予想できますね。

西洋梨の皮の剥き方

日本の梨やりんごと違った形をしている西洋梨はどのようにして皮を剥けばいいのでしょうか。

まず、半分にカットします。

次に、種がありますので、種を包丁で切り落とすか、スプーンでくり抜くかして取り除きます。

そして、4分割など食べやすい大きさにカットし、最後に皮を剥いたら完了です。

気を付けるポイントとしては、種を取る際です。

包丁を使うときはケガをしないように注意してくださいね。

皆さんが美味しく西洋梨を食べられますように・・・^^

コメント