任天堂スイッチのコントローラーが勝手に動くのは故障なの?修理はどうすればいい? | 役に立ついいね!情報サイト

任天堂スイッチのコントローラーが勝手に動くのは故障なの?修理はどうすればいい?

Olichel / Pixabay

スポンサードリンク

ゲームのキャラクターが勝手に動く!?コントローラーが言うことを効かない?任天堂スイッチのコントローラーの誤作動の原因とは。

皆さん、ゲーム楽しんでいますか?^^

ご家庭で楽しめる置き型ゲームの種類も豊富で、何で遊ぶか悩むくらいですが、今は任天堂スイッチが人気ですよね♪

しかし・・・遊んでいる最中にコントローラーが誤作動を起こしたことありませんか?

例えば、ゲーム中にキャラクターがゆっくりですが勝手に歩いたりすることも。

こういったコントローラーの誤作動の原因とは一体何なんでしょうか?

考えられる原因としては、ゲームの本体とコントローラーが接続不安定であることです。

任天堂スイッチのジョイコンというコントローラーを使用している場合、こちらのコントローラーは無線のBluetoothでつながれています。

ただ、本体の場所によってはコントローラーとうまくつながらず、それがコントローラーの誤作動の一因になっている可能性が考えられるのです。

テレビの裏側や水の近く、無線機器の近く、パソコンやタブレットの近く、電子レンジ、コードが大量にある場所などに本体を置くと、電波干渉を引き起こしてしまい、コントローラーの誤作動を起こしてしまうかもしれません。

また、本体とコントローラーが離れすぎていても電波が飛ばずにコントローラーが言うことを効かないこともあるようです。

なるべく本体の近くに寄って、本体の置き場所を変えることで解消できることも多いようです。

他に考えられる原因は、コントローラーの充電がないこと、任天堂のライセンス商品以外のカバーを付けていることなども考えられます。

充電があるのか、任天堂のライセンス商品以外のカバーならはずしてみるなどしてみましょう。

スポンサードリンク

片方のコントローラーがおかしい!左側だけ動かないときはどうすればいい?

任天堂スイッチで楽しんでいたのに、突然左側のジョイコンだけが動かなくなり、故障かもと不安になったこと、ありませんか?

左のジョイコンのボタンを押しても認識してくれなくなったとき、すぐに直す方法はあるのでしょうか?

実は、ジョイコンのSRボタンとSLボタンの間に小さなボタンがあります。

これは普段使用しないボタンですが、このボタンはスイッチ本体とコントローラーをペアリングしてくれるボタンなんです♪

本体とコントローラーはBluetoothでつながっているので、何かしらの要因で通信障害が起きていたことが考えられます。

そういったときにもう一度Bluetoothをつなぎ直すという意味で、このボタンを押して本体とコントローラーを再度結ぶのです。

これでいつも通りゲームを楽しむことができますよ♪

ジョイコンの充電の仕方

ジョイコンで操作しても動かないとき、通信障害や故障などが考えられますが、ただ単純にコントローラーの充電がないということもあります。

ジョイコンの充電は、基本的に20時間ほどもつそうなので、簡単に切れることは少ないのですが、「いつもきちんと充電しているつもりなんだけど、すぐ切れてしまう気がする・・・。

ちゃんと充電できているのかな?」

と不安に思っている方もいるでしょう。

そこで、ジョイコンを確実に充電する方法をご説明したいと思います!^^

まず、ホーム画面から「コントローラー」画面を開いておきます。

そして、本体にジョイコンを取り付けると、画面も同じように反応し、ジョイコンが取り付けられたかたちになります。

画面のジョイコンの下には稲妻マークが出ていれば、これで充電できていることを示しているので、このまま本体をスリープ状態にさせてもOKです^^

これで確実に充電できているかどうかもチェックすることができるので試してみてください♪

これって故障?故障したときはどうすればいいの?

本体の置き場所を変えても充電をし直しても、Bluetoothのペアリングをやり直しても、コントローラー誤作動が直らない場合、これは故障である可能性が高いです。

こういった場合、コントローラーの動作確認をしておきましょう。

はじめに、ホーム画面から「設定」を開き、設定画面の左にあるメニューから「コントローラーとセンサー」を選んで開きます。

次に、「スティックの補正」を開きます。

コントローラーのスティックを押し込み、スティック自体が壊れていないかを確認します。

異常が見つかったときは補正することも可能です。

もし異常があれば、スティックを上に押し込んでいても、画面上では勝手に小刻みに上下に動いている状態が確認できると思います。

こういったときは補正を行っても直らないため、故障とみなし、修理に出すことをおすすめいたします。

修理に出す方法

故障していることがわかったときは修理に出しましょう。

まずは電話で問い合わせをするか、もしくはオンラインで修理の手続きを開始します。

このとき、オンラインで手続きをすると、修理代金5%オフしてくれますよ^^

他にも、メールで逐一修理状況を教えてくださいますし、サービスセンターの受付対応も数―ズに行うことができ、修理依頼書の記入も省くことができるので、オンラインで手続きを始めると良いと思います^^

オンライン手続き後は、故障したコントローラーを郵送します。

このとき、任天堂スイッチの箱自体が保証証書となっているため、故障したコントローラーをスイッチの箱に入れてもう一回り大きい段ボールに入れて発送するか、段ボールにコントローラーと箱の保証書部分を切り取って入れて発送するか、どちらでもいいですが、保証書をお忘れなく同封してください。

ちなみに、保証期間は1年間ですが、任天堂スイッチの保証規定によっては、1年以内でも修理代金が発生することがあります。

修理代金の見積もりもメールで送ってくれるので、きちんと確認しましょう。

そして、送料についてですが、こちらは任天堂さんが負担してくださるので、着払いで発送してください。

修理が終われば、再び任天堂さんよりコントローラーが届きますのでご安心を^^

修理品の発送から修理されたものが自宅に届くまで7~10日ほどかかります。

もし急いでゲームをクリアしたいときは、仕方ありませんが、新しいコントローラーを準備されたほうがいいと思います・・・><

突然コントローラーが動かなくなったり誤作動を起こしたりすると不安になりますが、慌てずペアリングし直したりスティックの補正を行ったりしてみてください^^

それでも不具合が続くときは、思い切って問合せして修理に出してみましょう。

楽しいゲームライフをお過ごしください♪

コメント