もくじ
食パンの冷凍保存期間は?
朝食によく出る食パン、皆さんはどのように保存していますか?
そのまま常温保存、冷蔵庫で保存など、さまざまだと思います。
実は、常温保存はなるべく早めに食べ切った方が良いし、冷蔵庫では食パンが乾燥してしまって食パン内のデンプンも劣化し美味しい状態で食べることができません。
これらのことから、常温保存も冷蔵保存も早めに食べ切った方がいいと言えますね。
では、どのように保存すると長持ちするのでしょうか?
それは、冷凍庫で保存することです。
あまりにも長期間冷凍庫で保存すると、冷凍焼けなどで食パンの味と風味が落ちてしまうので、冷凍保存だとしても早めに食べ切るのが良いですが、冷凍保存期間としては、1か月を目安にすると良いでしょう。
食パンを入れている保存袋を頻繁に開閉する場合は、14日程度を保存期間の目安としましょう。
冷凍食パンの食べ方
冷凍した食パンはどのようにして食べればいいのでしょうか?
6~8枚切りで販売されている食パンを冷凍していた場合は、冷凍のままトースターで焼くだけで美味しく焼きあがります^^
冷凍庫から出してすぐ焼くことで、冷凍保存の際の食パンに残った水分を逃さず焼くことができるため、ふんわりと焼きあがって美味しい風味を味わうことができるそうです。
食パンを焼く前に、トースターをあたためておくひと手間を加えるだけで、食パンの中まで熱を通すことができるので、やってみてくださいね。
4枚切りなど厚めのトーストの場合だと、中まで加熱されないこともあるので、食パンを焼く前日に冷蔵庫に入れておくか、当日に冷凍庫より出してからラップで包み、電子レンジで20~30秒(600w)あたためてからトースターで焼いてください。
サンドイッチなどで食べる場合は、自然解凍を行いましょう。
2~3時間で哀悼することができるので、サンドイッチを作る前に冷凍庫から出しておきましょう。
食パンを冷凍したときの期限はどうなる?
食パンを冷凍したとき、賞味期限はどうなるのでしょうか?
常温保存すると、だいたい1~3日程度の賞味期限なので、早めに食べ切る方が良いです。
特に、カビが繁殖しやすい梅雨、夏場、秋口はなるべくすぐに食べ切りましょう。
常温保存だと短い賞味期限も、冷凍保存すると、先ほど紹介したように14~30日ほど期限が伸びます。
ただ、一度解凍してしまうと劣化が早くなってしまうので、解凍したら早めに食べ切ってしまいましょう。
アルミホイルを使った食パンの冷凍保存の仕方
買った食パンをそのまま冷凍庫に入れるだけでも保存はできますが、アルミホイルを使うことで通常よりふっくらもちもちな食パンが出来上がる方法があるんです!
それは、アルミホイルを使って冷凍保存すること!
食パンにアルミホイルを密着させるように1枚ずつ丁寧に包みます。
それを冷凍庫に入れるだけでOK!
とても簡単な方法ですが、このように冷凍保存することで、食パンを急速冷凍することができ、食パン内のデンプンが破壊される前に冷凍することができ、美味しい状態を保つことができます。
それに、食パン内の水分も失われずに保存ができるため、ふわふわもちもちで美味しい食パンのまま保存することができるんですね^^
一度試してみてくださいね。
冷凍食パン、レンジで解凍できる?
冷凍した食パンは電子レンジで解凍しても良いのでしょうか?
もちろん、電子レンジを使用しても大丈夫!
ふわふわに仕上がると評案の食べ方だと言われていますよ。
1枚につき15~20秒チンしてみましょう。
もしあたためたりなかったら、10秒ずつ追加で様子を見ながら加熱してください。
乾いた清潔なタオルやふきんなどに包むと、ムラなく加熱ができ、水分を大量に飛ばしてしまうこともないので、おすすめの方法ですよ。
冷凍した食パンは長持ちするし、トースターや電子レンジを上手く使えばふわふわもちもちの状態で美味しく食べることができますよ。
是非試してみてくださいね!
コメント