初心者マークはいつまで?1年以上してたら違反なの?位置や付け方のおさらい | 役に立ついいね!情報サイト

初心者マークはいつまで?1年以上してたら違反なの?位置や付け方のおさらい

初心者マークはいつまで付ける?

初心者マークは、運転の初心者である事を表すマークです。

初心者マークの他に若葉マークという名称で知られていますが、正式には初心運転者標識と呼びます。

道路交通法で、『普通自動車免許を受けた人で、当該自動車免許を受けていた期間が通算して1年に達しない人』が表示の対象者だと決められています。

つまり、免許を取得して1年未満の人と再取得して1年未満の人が対象になります。

ただ、「初心者と思われたくない!」「格好良い車が台無しになる!」などの理由で初心者マークを付けない人が居るそうです。

しかし、初心者マークを付けるのは義務です。

この義務を怠ると、4000円の罰則金と1点の減点が科せられます。

どんな理由があっても、1年未満なら絶対に付けましょう。

因みに、免停期間は1年の内にカウントしないので注意しましょう。

スポンサードリンク

初心者マークは1年以上が過ぎても貼っていて良い?

初心者マークは細かくルールが定められていますが、1年が経過した後については定められていません。

なので、そのまま付けっぱなしにしていても問題ありません。

まだ運転に不安がある場合は、寧ろ付けておいた方が良いでしょう。

そうすると周りのドライバーが配慮してくれる可能性が高いので、事故や危険を回避出来る可能性が高まります。

ただ、付けているからといって本当の初心者と同じ扱いをしてもらえる訳ではありません。

その最たる例が、初心運転者等保護義務です。

これは、初心者マークを表示している自動車に対して一般車両が側方に幅寄せしたり前方に無理に割り込んだりしない様にと、道路交通法で定められている義務です。

初心運転者《等》とある通り、初心者マークだけでなく高齢運転者マーク・聴覚障害者マーク・身体障害者マークなどを表示している車に対しても同様に適応されます。

これに違反したドライバーには、罰則金と減点が科せられます。

しかし、初心者マークを付けているだけで運転歴が1年を超えている場合は初心運転者等保護義務は無いです。

初心者マークを付けていなくても、違反しなかったらバレる事は無い?

「初心者マークなんて付けてなくても、違反しなければバレないよね!」と思う人も居るかもしれません。

しかし、そんな事はありません。

初心者にありがちなのが、不安定な運転です。

不安定な運転をしていると、警察に呼び止められて免許の提示を求められる事があります。

そうなるとバレます。

あとは、検問や事故です。

検問は予告されずに行われますし、事故は突然起こります。

そこで初心者マークを付けていないと、直ぐにバレます。

長々と書きましたが、結論としては『バレなければ何をしても良い訳ではない。』という一言に尽きます。

バレるバレないではなく、ルールを破らないという考えが重要です。

初心者マークを付ける位置は?

初心者マークは、付ける位置も定められています。

【車体の前面と後面の両方に、地上0.4メートル以上1.2メートル以下の見やすい位置】です。

初心者マークは周りに認知してもらうのが重要なので、それを意識して付けましょう。

●初心者マークが緑と黄色なのは何故?

2色が使われているのは単純に1色よりも見やすいからですが、緑と黄色が使われている理由はご存知ですか?

緑は、若葉のイメージから初心者を表しています。

黄色は、反射率が高くて認識しやすいだけでなく、道路交通法で注意を表す色です。

この2色を合わせる事で、『初心者につき注意してください』という意味になります。

初心者マークが付かない時は?

ネットで調べてみると、初心者マークを上手く付けられない時があるそうですが、その原因は何でしょうか?

①車のボディがアルミやカーボンファイバーで作られている

初心者マークはマグネットタイプが一般的ですが、車のボディがスチール製でない場合は付けられません。

そんな時は、吸盤タイプやフィルムタイプを付けましょう。

②車のボディが汚れている

マグネットタイプでも吸盤タイプでもフィルムタイプでも、付ける場所が汚れていると上手く付けられない可能性があります。

汚れや凹みなどの無い綺麗な場所に付けましょう。

●初心者マークは手作りの物でも良い?

そんなに難しい形ではないので工作が得意な人なら作れそうですが、初心者マークは色・大きさ・材質がかなり細かく定められています。

その通りに作成すれば初心者マークとして合格ですが、労力を費やしても個性を出せたりデコレーションしたり出来る訳ではないので、手作りに拘る理由はありません。

カー用品店や100円ショップなどに売っている既製品を使いましょう。

因みに、小型の初心者マークは大きさの規定を満たしていないので、厳密には違反です。

コメント