餃子の包み方で簡単なコツは?アレンジの仕方と子供でもできる方法は? | 役に立ついいね!情報サイト

餃子の包み方で簡単なコツは?アレンジの仕方と子供でもできる方法は?

餃子の簡単な包み方

餃子って美味しいですよね。

肉と野菜の旨味が凝縮されていて、おかずにもおつまみにも打って付けです。

焼き餃子や水餃子や蒸し餃子など、種類が豊富なのも嬉しいポイントです。

しかし、「自分で作ろうとしたけど、難しくて上手く包めなかった・・。」という人も多いでしょう。

そんな人の為に、餃子の簡単な包み方を紹介します。

●六角形

①皮の真ん中に具を乗せる。

具は平らにしましょう。

②具の周りの皮の縁に水を少し付ける。

③具に向かって折っていく。

完成形である六角形をイメージしながら折ってください。

角は強く摘まんで、しっかりくっつけてください。

④具の真ん中をスプーンで軽く押さえる。

具の真ん中は皮で包み切れないので、軽く押さえて形を整えましょう。

この後は、好きな方法で調理してください。

スポンサードリンク

餃子の包み方のコツ

「やっぱり基本の包み方をマスターしたい・・。」という人の為に、基本の包み方も紹介します。

①皮を手の平に乗せて、具を皮の中央に乗せる。

②具の周りの皮の縁に、水を少し付ける。

③皮を半分に折って、片側の端を合わせる。

④手前側の皮でヒダを作る。

奥側の皮でヒダを作る方法もありますが、ヒダの形が分かりにくいので、初心者には向きません。

⑤皮をしっかり押さえながら、④を繰り返す。

⑥5つ程度のヒダが出来たら、端をしっかり押さえる。

「上手く包めない・・。」という人は、具の量を減らしてみましょう。

皮が多く余っている方が包みやすいですし、しっかり押さえやすいので調理の時も失敗しにくいです。

また、皮が冷えすぎているという可能性もあります。

包む前に常温に戻しておくと、しなやかで破けにくい状態になるので包みやすいです。

餃子の包み方アレンジ4選

「凝った形の餃子を作りたい!」という人の為に、アレンジの効いた包み方を紹介します。

●風車型

① 皮の中央に具を乗せる。

② 具の周りの皮の縁に水を少し付ける。

③ 5つに分かれる様に摘まむ。

④ 摘まんだ部分を同じ方向に倒す。

●ハマグリ型

① 皮の中央に具を乗せる。

② 具の周りの皮の縁に水を少し付ける。

③皮を半分に折る。

④重なった皮の縁を摘まみながら捩じる。

●薔薇型

①皮を3枚、少し重ねながら横に並べる。

②重なった部分に水を付けてから、具を横長に乗せる。

③端から巻いていく。

④巻き終わったら、端に水を付けてくっつける。

●花型

① 皮の中央に具を乗せる。

② 具の周りの皮の縁に水を少し付ける。

③ 4つに分かれる様に摘まむ。

④摘まんだ部分の穴を広げる。

⑤穴に具を詰める。

意外と簡単に作れる物もあるので、不器用さんも是非チャレンジしてみてください。

子どもでも簡単に作れる餃子の包み方

「沢山の餃子を作るのは、意外と大変・・。」と思う人も居ますよね。

簡単な包み方なら子どもでも出来るので、お子さんに手伝ってもらうのも手です。

●円盤型

1個の餃子に、皮を2枚使います。

① 皮の縁を少し残して具を乗せる。

② 残した縁の部分に水を少し付ける。

③もう1枚の皮を乗せる。

④縁の部分を押さえてくっつける。

【餃子の豆知識】

・中国では、紀元前600年頃の遺跡から餃子らしき痕跡が見つかっている。

・中国では、形が元宝(中国の古銭)に似ているとして縁起が良い食べ物と言われている。

・日本に伝わったのは、江戸前期に儒学者・朱舜水によって紹介されたという説が有力と言われている。

【餃子の変わった具材】

とうもろこし・ベーコン・れんこん・納豆・小梅・大葉・豆腐・厚揚げ・アボカド

コメント